現在製作中のコンプリートショベル2台
オーナーはとても仲の良い友人同士ですので申し込みやカスタム内容の打ち合わせの段階からいつも一緒にご来店されてワイワイと進めてきました
お二方とも僕よりも年上のパイセンで、お仕事もバリバリの立派な社会人であります
年齢的にも社会的にも僕みたいな輩では到底太刀打ちできないお二人なのですが、ことカスタムバイクに関しましては僕に軍配が上がるわけで、偉そうにマウントを捕ってミーティングできるのもこのお仕事あっての醍醐味ですw
カスタムの進展をメールで伝えると早速2人で見に来てくれます
少しずつですが形になっていく行程を楽しんでくれています
写真を見ながらずーっと話をしているそうです
サイラに遊びに来た時もバイクを見ながらキラキラを目と輝かせて大盛り上がりです
もう一度言いますが社会的地位も年齢も僕よりも格段に上位な立派な大人
ですが自分のカスタムバイクをみながら盛り上がっている様子は・・・・・
中坊と変わりませんw

大人になっても夢中になって楽しめる遊び
それがサイラの目指すカスタムバイクの在り方です
というわけで、
Hさんのコンプリートショベルはスタンダードなチョッパースタイルでメイク中です
カッコつけ過ぎずハッピーな感じで楽しめるスタイルを目指します

Hさんは最初に打ち合わせした内容がブレないタイプみたいですので、製作が進んで写真確認してもらう時も「最高です!!」と一発合格で先に進めることができます
「なんか修正点があれば気軽に言ってくださいね~」って言うと「何か言いたくて探してるんですけど完璧なんですよね~」って優しく答えてくれますw

Kさんのコンプリートショベルはボッバーとチョッパーの融合を目指した「ボバチョ」スタイルでメイク中です

Kさんはカスタムが始まってから自分でも色々と情報収集をして「カッコいい」を探求するタイプのようです
このタイプにありがちなのは「迷子」になることです
カッコいいと思うことが多いと迷いまくって最終的にどうしたらいいのか分からなくなるパターンです
必然的にブレブレになることも多いのも特徴で部品の手配が一手遅れるケースもあったりします
でもこれはこれでよい事でもあると思っています
自分の愛車なので考え抜いて最高のカッコいいを目指すのも楽しいです

僕の役割は、こんな風に迷子になりかけているお客さんに「道案内」をすることだと思っています
僕の知識やチョッパー哲学を話して、グチャグチャになっている考えをいい方向に導いていく作業です
一応、知識と経験だけじゃなくてセンスも満更じゃないと自負しておりますので信じていただければカッコいい仕上がりになるはずですw

そんな感じでカスタムを進めていき、それぞれのオーナーの合った最高の一台を製作しています
最後はマフラー製作した部分のメッキ下地で磨いた写真です
時間はかかりますがゆっくり打ち合わせして熟考したカスタムは満足度も高くお気に入りの一品になってくれることでしょう

過去に製作した車両のアーカイブです
*(CCSS)とはCyla Complete Shovel Seriesで製作した車両です
是非チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
サイラの公式YOUTUBEチャンネル
サイラの公式INSTAGRAM
【
サイラのインスタ】
←クリック
++++++++++++++++++++++++
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~18:00)
e-mail : info@cyla.jp
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242927764"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cyla.exblog.jp\/242927764\/","__csrf_value":"0fe5d82536a0ba4b79ea939c5f624551b82540a4c1c4b5442e2cb93d728fe95d12b4772b9024942dbda69055e8693fa3e8f2244deebd1d60af2e8cd03eacbb97"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">