スケジュールに組み込まれている遠征の任務は残すところ東京だけです
正月くらいに買付したトライアンフが遂に東京に入ったので通関に行ってきます
前回は約一カ月前でしたね
要領はわかってきたので楽勝・・・と思いきや、今回は2台あるんです
ひゃ~~、2台一緒には厳しいかも~~~。。。
更に前回の経験で、サイラのトラックで夜通し走って仮眠して通関業務をこなして即トンボ帰りで岐阜まで運転・・・というのが体力的に限界突破しているという事実
若い頃は余裕だったスケジュールも初老の体には堪えます
というわけで、今回は現地の業者さんにヘルプを要請して、通関終わった車両はそのまま運送会社のデポまで運ぶことにしました
僕は新幹線でびゅびゅ~~んと行って手続き終わったら新幹線でびゅびゅ~~んと帰ってきます
トラックで自走することに比べると3倍くらいの費用がかかるのですが・・・そこは大人の特権を行使してw・・・まぁ、余分にコストがかかった分は翌日からの作業で取り返せばいいってことよw
というわけで、トライアンフ2台を引き上げてきます
今回の2台はサスペンションが付いているモデルになります
これで僕のトライアンフは5台になりましたので一旦積極的な買い付けは止めておきます
ある程度の数が無いと比べることもできないので何台も買ってそれぞれを修理したりして勉強するのが目的です
サイラ的にも将来的にトラを取り扱っていこうというビジョンがあっての行動ですが、今はそのビジョンに向かっての準備期間です
僕が目指すトラのビジョンの全貌は・・・・今はまだ秘密にしておきますw
数年後に実りを成すか、はたまたトラからは撤退しているかw・・・お楽しみに!!!

先日の休みにハイウェイオアシス川島に遊びに行ってきました
超近所なんですけどねw
そこで面白そうな教室があったので家族で参加しました
それは「ペットボトルロケット」の教室でした
空気圧を利用してペットボトルで作ったロケットを飛ばします
その原理を勉強するのは子供たちにとっても有益であります
更に空気だけではなく水を入れることによって大幅にパワーアップします
そのメカニズムを考えさせるのもとても勉強になると思います
本格的なものになるとロケットの初速は時速200キロに達するそうです
今回は小型のペットボトルだし空気圧も5キロ以下にしていますが、それでも発射時の迫力は凄いものがあります
やばい!!!・・・めちゃくちゃ面白い・・・ハマっちゃいそうw

++++++++++++++++++++++++
ショベルチョッパー製作をご検討の方は必見です
是非チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
サイラの公式YOUTUBEチャンネル
サイラの公式INSTAGRAM
【
サイラのインスタ】
←クリック
++++++++++++++++++++++++
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
在庫車両
++Complete Shovel base++
新規オーダーを一時的に中断しています
受付再開までしばらくお待ちください