連日ポカポカでございますね
風が強い日はまだまだ寒いですが日差しは春のそのものになってまいりました
今月からはイベントも始まってきますし、いよいよベストシーズンにINでごさいますね
というわけで、とりあえず3月19日のオフラインには顔を出す予定です
僕は出勤日なのですが午前中だけ店を閉めていく予定ですので、来店を予定する人は事前に連絡くださいね
では、ブログも久しぶりの更新ですので最近の進行状況などお伝えしていきます
土曜日には横浜からSくんにお越しいただきましてサイラ教習を開催しました
納車前の最終段階ですね
確りと始動方法から乗り方まで教習しました

ランチにバイクに乗って一緒に行こう!!
という目標で朝一から頑張ったので昼前には余裕で乗れるようになっておりました
もともとセンスも良いようですねw
朝から合流していたピカショベTATSUも巻き込んでランチランに出かけました

今月末か来月初めに別件で横浜に行く用事があるので、その時に納車する予定になっております
楽しみですね!!

サイラのオリジナルスタンプ付きツールロールも残りわずかになりました
お早めにどうぞ

Aくんのコンプリートショベルは、新規登録も完了してナンバー付きました!!
いよいよ路上でのテスト走行が始まります
天気も良くて最高の試乗日和・・・・なのですが・・・・作業が忙しすぎてなかなか出かけるタイミングが無かったりします。。。
楽しみに待っててくれるだろうし、頑張って走りに行ってきますね~~

Hさんのコンプリートショベルは、オーナーによる現車確認待ちで作業を一旦ストップしています
あと少しでカスタムは完了しそうですが、ポジションを決める重要なハンドル製作には立ち会いたいとの希望なのです

ハンドルの製作が完了したSさんの49FLは、引き続きメンテナンス作業に取り掛かりました
ミッションスプロケットは23から25に変更して高速巡航が楽になるようにセットします
ついでにプライマリーチェーンを交換することにしたので入荷待ちです

Uさんの53CHIEFはカウンターギアとシャフトの準備ができましたので順番に作業進めていきます

この前乗ってきましたが、やっぱいいね!!!
このショベルはエンジンを僕の好みにチューニングしてあります
S&Sの軽量フライホイールで80cuiのストローカーになっております
鋭く回転が上がって気持ちがいいのでお勧めのセットアップになりますが・・・・今ではフライホイールが入手困難になってしまいました
Bキャブとの相性も良くてビュンビュン回る楽しいエンジンです
更に、サス付きフレームなら最高峰といえるであろう純正のDUOフレームにて組んであります
リジットしか嫌じゃ~~という人にはお勧めしませんが、サス付きで製作したいならこれ以上の選択はないでしょう
外装は言わずと知れたDearsによりメッキペイント&エイジングですから最高級のオプションですね
僕の手元に戻ってから味付けを少々変えました
本革のコブラーシートにしたり、ナックルエイプバーにしたり、ヘッドライトナセルを追加したりしました
おわかりでしょうか!?!?
か・な・り 贅の沢な内容になっておりますよねw
そんな一級品のコンプリートショベルですが売りに出す予定です
持ち続けて自分の乗りたいと考えてましたが・・・他にも持ってたい車両や乗り続けたい車両が多すぎてw・・・・全部自分のにしたいんですが・・・・悩んだ末に放出することにしました
