あらまぁ、もう11月ですね~
2022年になったばかりだと思っていたのに残り2か月なんですね
そんなわけで、おそらく今年の最終ターンになるであろう2台に着手しています
今までメインでやっていたIくんのコンプリートショベルは納車目前の練習待ちで、Yくんのコンプリートショベルは本日予備検が完了したので金曜日にナンバーが付く予定で、TさんのFLHレストアプロジェクトは新規登録の認可待ちとなっております
その他にも納車待ちのSさんコンプリートショベルもありますので、作業は完了していて試乗やら手直しの段階が4台って感じですね
ですのでメインで作業する車両は完全に入れ替わっていて、横浜のSさんコンプリートショベルと岐阜のAくんのコンプリートショベルのターンとなっております
2022年の最終ターンの始まりです

ただ、今は部品の入荷が遅れがちな傾向になりまして・・・欠品なんかも多くなって来てまして・・・スムーズに進まないんですよね~。。。
Sさんのはフロントホイールを組めないので本番は21インチになりますが仮で19インチ付けてます
遠方&多忙でなかなか打ち合わせのスケジュールが取れないようなので外装の位置や細かいカスタム内容などで待機になりそうです

そんな時はAくんのコンプリートショベルを進めます
ところが、これまた細かい部品の欠品でスムーズに進みません
こちらの段取りミスな部分もありますので反省しつつ、できる個所から進めていきます
前後共にホイールから組み始めていますが部品が入荷するまで仮組しかできません

そんな時はコンプリートショベル製作以外の作業も進めるチャンスでもあります
京都のタクちゃんコンプリートショベルのリメイクカスタムプロジェクトでガスタンクの加工をやっておきます
ハイマウントさせるのでガスキャップの位置を変更しました
こうすることで容量アップの恩恵があります・・・少しだけどねw
現在は塗装に発注済みです
返ってきたらオーナーを呼んでタンクをチェンジします
