ついに納品されました!!!
愛知のIくんコンプリートショベルの塗装をDEARSに依頼していましたね
超人気者で多忙なDEARSタツヤですが頑張って4カ月で仕上げてくれました
納品されるまで何色なのかもデザインも僕は見ていませんでしたので楽しみにしていたわけです
実物を見て「あぁ~、そんな話してたなぁ~」と4カ月前を思い出しましたw
タンクに描かれていたのは巨大なタコのモンスター
KRAKE(クラーケ)ですね
クラーケン(英語)として知られている伝説の怪物ですが、語源となるノルウェー語だとクラーケです
あぁ、なんてカッコいいんだ・・・中二病の僕はこのような伝説のモンスター萌えですのでトキメイテしまいました
でもクラーケやクラーケンって名前は一般的というか・・・ありがちというか・・・
そこで更に知識を深めるべく勉強です
むむむ・・・めっちゃカッコいい名前があるぞ
ハーヴグーヴァ
クラーケンという怪物をハーヴグーヴァと同一視している文献があるみたいです
ただアイスランドのハーヴグーヴァはどちらかというと白鯨に出てくるモビィディックのようなクジラの怪物らしいですけどね。。。
中二病としましては「ハーヴグーヴァ」という響きにバキュンとやられるわけですが・・・覚えるのが難しいし正確に発音するのがむずかしそうなので「クラーケ」でいいかなw

ベースカラーはタツヤがオリジナルで配合している「DEARSホワイト」(勝手に銘銘)で、全体にやれ加工が施されております
いつもながら圧巻のクオリティで超絶にカッコいいです

待ってる4カ月の間に2台のコンプリートショベルが繰り上げで完成しました
そして次のコンプリートショベルに取り掛かっているところでしたが、塗装が上がってきたので優先順位に戻りまして組み立てを始めています
塗装前は仮組しかしていなかったので、これから仕上げながら本組していきます


そして本日はもう一本フレームの納品がありました!!!
そうです、あのエロエロなあいつがw
こちらはエンジンなどがまだまだ先の話ですので足だけ付けてローリングにしたら暫く待機ですかね
ですが・・・もう・・・我慢できそうにもありませんw

今回は僕のオーダーで色を決めました
「果汁100%のピンクグレープフルーツジュース」の色と伝えましたw
基本的には前に製作した「DEEP SEA」と兄妹チョッパー的存在にしたいと思っているので、並べて完成する色です
それにしても・・・・美脚にウットリします
覗きたくなる気持ちはわかりますが・・・・ほどほどでお願いしますw
