「悪いことを上手く利用して成功すること」
好きな言葉の一つ
悪いことが起きて「嫌だな~」って思ったところで素敵なことが起こる訳もないので、きっと良いことがある兆しだなと考えることが多いです
落ち込む暇があったら這い上がるための時間に使った方がいいでしょ?
似たような言葉には「ピンチはチャンス」なんてのもありますが、やはり日本人なので「災い転じて福となす」という言葉が好きです
ちなみに一番好きな言葉は「棚から牡丹餅」です
商談中だったポセ子ちゃん
ほぼほぼ決まり!!確信的にお嫁に行く!!!って思ってましたが・・・寸前でまさかのキャンセルになりましたのでHOLD解除してあります
人それぞれに事情もありますので仕方が無いです
嫁入り支度をしていたので、整備してバッチリ調子になっているポセ子
せっかくなので改めておススメしたいと思います
まさに「災い転じて福となす」の精神です
FORSALE記事もアップしなおしたのでご覧いただけた方もいるかと思います
そもそもですが、ここまでのフルカスタム車両でこのプライスは安い!!!
現在の中古車市場の高騰っぷりを考えると激安と言っても差し支えないレベルじゃないかな
安いのでお勧めってわけじゃないですが、ひとつの魅力ではあります
乗り味は・・・乗ればわかります
めちゃくちゃ楽しめる乗り物だと思いますよ
いわゆる「EVO」とは別次元の味付けになっているので旧車乗りでも満足してもらえる走りをすると思います
余裕がある方は「セカンドカー」として所有するのもアリだと思います
いまから夏です・・・オーバーヒートの夏です・・・旧車乗りにとっては地獄の季節です
そんな時にリスクの少ないエンジンで製作されたポセ子は大活躍すると思いますよ
詳細はこちらのリンクでご確認くださいね

FORSALE関連ですが委託販売車両のFLHが入庫しています
インスタでは先行でお知らせしましたが、こちらのブログでは明日アップする予定です
現状販売となりますが調子も良さそうですのでそのまま乗り出せると思います

では日記
新規登録の申請認可待ちなNさんのコンプリートショベル
調子も良く仕上がってきております
明日はオーナーに完成お披露目をする予定になっています
ナンバーが無いので乗ってもらうことはできませんが、エンジンの生音とかいろいろと楽しんでいただこうと思います

進行中のコンプリートショベルシリーズはSさんとKくんの2台

昨日打ち合わせに来てもらったので、今日はSさんのショベルのリアフェンダー周辺の作業から進めました

コンプリートショベルシリーズとは別スケジュールのショベル
71FLHのフルレストアプロジェクトも進んでいます
すでに空っぽの状態です

エンジンやミッションのオーバーホールは勿論の事、シャシーや足回りや外装に至るまで全ての箇所でリビルドしていきます
