40ULチョッパープロジェクト
友人と一緒に進めているプロジェクトの一つ
自動車板金業一筋に技術を高めてきた友人が「バイクも塗ってみたいなぁ」と言った一言で始まったプロジェクトです
塗装のキャリアは長くてもバイクを塗ったことが無い人にお客さんの塗装を任せることはできないので、最初は客が付いてない車両がいいねってことで40ULにしました
「自動車塗装はやってきたけどカスタムペイントはやったことないし自信ないなぁ・・・パテなら自信あるんですけどね」
その一言で「おっしゃ、じゃあボンドワークいってみようか!!」
と僕のカスタム欲が騒ぎ出しました
早速フレームのデザインをキメて下地の鉄板を製作して打ち合わせ、この時点で友人にもなんとなくイメージは出来るようになってきたと思います
フレームを渡したのが数日前で、本日から作業内容の写真と共にコメントが入るようになりました
「想像の10倍は大変ですw」
だよね!!
僕はその作業の大変さを知ってましたが友人は未経験なので舐めてたと思いますw
「ワクワクする~、すでにめちゃくちゃカッコいい~」
などと気楽に励まします
その後も少しずつ進んだ様子を写真に撮って送ってくれています
今日の最後の写真に添えられたメッセージは
「かっこいいの作るって楽しいですね」
僕たちのような何かを製作する系の仕事って、地味で面倒な作業の方が多いし途中経過は大変でしかないんです
でも、それでも、モチベーションを高めて続けていけるのは「かっこいい」出来上がりを見たいから!!!
だから面倒でも大変でも楽しいんだ
大切なことを思い出すことができました
Oくん、ありがとう
引き続き苦しめww

あぁ~、久しぶりのKOROちゃん
エンジンに火を入れたのは去年の8月ぶりw
会うのも数カ月ぶりですが、特に変わったこともなく日常の一部にように遊びに来て帰っていきます
10代からの親友なんてそんなもんです
噂には聞いていたけど立派になった中年腹を拝ませていただきましたw

パイセンが”また”新しいオモチャをゲットして見せに来て「おう、飯行くぞ」と言われたんでお供して近所のハンバーガー屋さんに走りに行ってきました
僕も久しぶりにバイクに乗ったので気分転換にもなって楽しかったなぁ
サイラからはおそらく一番最寄りだと思われるバーガー屋さんです
各務原市役所前の「NON’S BURGER」さん
食べ方がわからないくらいの分厚いハンバーガーでオッサンは胸やけ必須ですが絶品でした
大変美味しゅうございました!!
そして毎度のようにご馳走になりましたw
パイセンいつもAZS!!!
