それは1995年の出来事
当時は学生だったので家庭教師のバイトをしていましたが、教え子に「先生、このアニメ見ててください」って言われて・・・勉強を教えることもなく自習させて見ていたのが「新世紀エヴァンゲリオン」だ
1995年の発表時では20年後の2015年の世界を舞台とした近未来SFアニメなんだが、現実世界でその年を超えたんだなぁ
26年前に出会ったアニメに今も夢中ですw
何年も前から待ってた最新作が遂に公開されたのが昨日の出来事なんだけど、初めてエヴァを見た26年前も昨日のことのように思いだす
今は仕事が忙しくて映画どころではない
休みの日も子供たちと過ごしたいから映画観に行く時間はない
ソワソワとかハラハラとかドキドキとか・・・いろんな気持ちでいっぱいなんだけど、今は仕事の日々です
そんな時はせめて・・・イヤホンでボリューム大きめ、新作の主題歌を聴きながらエヴァの世界に沈んでいく・・・僕の現実逃避
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ

それにしても、本日発売のニューアルバムは、ほとんど持ってる曲ではあるが、新曲が入っているので買うしかない
シングルのばら売りは無し!!!5曲は被りだけどアルバムで買うしかないのだw
まぁいいや、仕事の話に戻ります
ピカショベが変身!!!
フロントフォークをスプリンガーに換えました
これはこれで・・・いいじゃん!!!

なんでカスタムしたかというと・・・
フロントフォークのリビルドをしていきます
ブッシュのガタが限界突破でございますw
これがまた難儀な修理なので少し時間がかかるかも・・・でも乗りたいよね??
ってことで着せ替え感覚カスタムで乗れる状態をキープしたってわけです


修理を待つ間も乗れる状態キープは、とてもお勧めのカスタムだったりしますね
バイクがないと死んでしまうような人に特にお勧めしていますw
僕もバイクが無いと死んでしまう人です・・・しかも重症w
だから予備カスタムパーツもそうだけど、一番お勧めのバイク複数台持ちという選択をします
修理中もカスタム中も、どんな時も一台は完調のバイクをキープが基本ですw
そんなわけで、今日はFOURで出勤
念願のコブラシートに交換してチョッパー感がマシマシなのです

Iくんの76FLH
フロントブレーキの修理も完了
車検やっていきます
Wくんのコンプリートショベルキックカバーの修理完了しました
えぐいハンドルに換えたね!!取り回しがやり難くて辛いですw
Sさんのエンジン徐々に組み立て段階に移行していますよ