常連さん・・・というよりも友人・・・D兄
ありがたいことを言ってくれるのは、流石の付き合いであります
「最近、忙しいアピールしすぎじゃね?ボヤきネタ多いし」
・・・・。たしかに、そうだね。。。
事実、忙しいんだけど、アピールしてるつもりじゃないけど、、溢れ出てしまっていました
D兄のインディアンも、ずっと前から作業依頼貰ってましたが「ちょっと待って」を数回使い後回ししていました
常連さんとはサイラにとって一番大切な人であり、最高のサポーターでもあります
その人たちをサポートせずに、何が旧車屋なのか・・・またまたジレンマに悩む日々
昨日の納車の帰り道にD兄からメール「土日どう?」
決めました!!!「よし、明日やろう!!!」
朝一で運び込まれた46チーフ
今日の一日で仕上げるぜ!!!

メニューは単純
6Vから12Vへのコンバートです
部品も事前に準備してありました
ただ時間の確保の問題だっただけ・・・たった一日なんだけど
その一日の時間のために1っか月以上待っててもらいました
今日は待っててもらった時間の分も、マッハで作業ですw

無事に時間内に完了
純正のジェネレーターは温存です
気軽に乗り回せるように12V化するのは、僕は正解だと思っています
昔は純正に拘って、というか無理やりしがみついていた時期もありますが、、、今は貴重な乗れる時間をストレスなく走りたいという思いが優先されています

その作業の合間にも別の常連さんの作業を挟んでいます
こちらも事前にメールがありました
「ブレーキランプが点かなくて・・・忙しそうですけど見てもらう時間ありますか?」
あぁ~、俺としたことが・・・
完全に気を使わせている。。。
修理やメンテナンス・・・できる限りは迅速対応します!!!・・・常連さんは

というわけで、来店後すぐにチェックすると、ブレーキスイッチのトラブルでした
普段なら部品交換しますが、今日は在庫が無かった・・・そんな時は分解して修理です
簡単な構造なので簡単に治りました
