人様のお手本となるようなことは何一つとして持ち合わせていないので、子供たちの手本ともなれず将来が心配であります
しかしながら、反面教師という言葉があるように、親の悪い面を見て「自分はこんな風にならないぞ」と思ってくれればいいわけでして、その点においては、悪いところは自信をもって見せていけますので大いに反面してほしいと願います
僕はお手本になれませんが、今日は仕事中に「ザ・手本」に出会いました
突然やってくるのがハプニング
普段から手塩にかけて整備していても不運だけは避けがたいですね
ダンロップにより空気入りタイヤが実用化されて以来、乗り物の快適性が格段に向上しました
地球と車体が接地する唯一の部品がタイヤですので重要な部分です
そこに空気を入れて弾性を持たせることでクッションとなるわけです
いや~~、画期的だ!!!!
天敵はパンクです
空気が抜けては元も子もありませんね
そしてこれがパンクの原因の「お手本」です


教科書にも載りそうな「ザ・パンク」ですよねw
タイヤのゴムはまぁまぁ固いです
カッターで切ろうとしてみればわかりますが、なかなか切れません
一方、刺さっていたのは細い金属のネイル?なのかリベットのピン?なのか・・・とにかく簡単に曲がりそうな棒です
先端も尖らせてあるわけじゃなく、単純に切ったままの状態です
普通はタイヤで踏んでも曲がったり弾かれたりして刺さりにくそうですよね
唯一点のみを貫く角度で狙わないと、なかなか奥にまで突き刺さりません
奇跡に近い「手本です」・・・まさに牙突の域

さてと・・・・
数日前に大阪からショベルを見に来ていただいたお客様から昨日連絡がありまして、ご購入の意思をお聞きしました
予定では週明けにもう一度お越しいただき正式なご成約になります
この車両の決め手は「納期が早いこと」ですかねw
気持ちが熱いうちに早く乗り始めたい!!!!
すごくよくわかります・・・僕もそのタイプです
しっかりカスタムして保証付きで納車いたします
Nさん、お待ちしております!!

本日はこちらのショベルが商談に入りました
最初はFLHをご希望されていましたが、在庫が無いし、用意できても順番待ちなので納車もかなり先になりますとお伝えせざるを得ない状況です
さらには、今まで乗り継いできた車両もFL系ばかりとお伺いしました
こちらの車両はすでにエンジンのオーバーホールが完了しているので納車が早いです
また出ました!!!「納車が早い」というのはとても魅力ですよね
サイラでは仕上がっている車両を在庫するのが目標ですが、それはなかなか叶わない夢です
お待ちいただいているお客様優先ですから当たり前のことですが、在庫を仕上げる時間は当分無いでしょう
さらには今までFLに乗ってこられたなら、今度はFX系に乗ってみては?という提案です
同じショベルでも乗り味は別物ですよ
乗り比べができるなんて幸せなことなのです
というわけで、気に入っていただいてカスタムの計画まで立てちゃいました
あとは・・・・奥さまの説得ですねw
Aさま、良いお返事をお待ちしております
10月二週目のシフト10日 堀場休み
11日 緒方休み
++++++++++++++++++++++++
ショベルチョッパー製作をご検討の方は必見です