昨日までで車検などのノルマを達成したので今朝からはまた大好きなバイクで通勤できています
やっぱバイク通勤した日の方が調子よいですw

車検を終えたバイクたちの納車もはかどりました
今日収めた2台はどちらも10月18日のラングリッツランに照準を合わせています
僕も当然参加しますが、ナックルかフォーか・・・・迷いすぎです

さて作業の方も調子よく進めていきたいと思います
車検も片付いているし、ここは進めるだけ進めておきたい41SSです
何度もバラしたり組んだりの繰り返しなのは仕方がないのが旧車なのですが、一応もうバラさなくてもいいように組んでいます
リア周りから攻めていますが、リアフェンダーは調子よく取付が進みました

マフラーやキックペダル、フットボード関係も取り付けていきます
もしかしたらチェーンガードの段階で全部バラさないといけなくなるかもしれない危険を孕んでいますがw

だがしかし、作業ストップの箇所も・・・
僕の勉強不足でしたが、純正のジェネレーターはテーパーシャフトなのでギアもテーパーです
今回は12V化することになっているので信頼度ナンバーワンのCE製に交換しますが・・・シャフトはストレート。。。
ギアが使えません(><)
あとで調べたら、ちゃんとストレートシャフト用のギアが売ってました
他にも部品が必要になるところがあるのは間違いないので、もう少し進めてから部品発注になりますね

ここは仮付けですが、ヘッドライトもマウントしてみました
一気に顔つきが精悍になりましたね!!!
はぁ~~、かっけーなぁ~~

問題のガスタンクにも着手します
事前の確認で、右側のオイルタンクとガスタンクのセパレート面に多少のリークがあるのは知っていました
どうやって修理しようかを悩んでいましたが・・・実はまだ悩んでいますw
今回のオーダーは、現状のヤレヤレなペイントのままで組んでほしいというものなので、バラバラにして修理ができません
ん~~、どうしようかな
10月一週目のシフト3日 緒方休み
4日 堀場休み
++++++++++++++++++++++++
大須のMAD MOUSE COMICとJOINT WORK
コーチジャケットとロンTeeをリリースします
10月下旬デリバリー予定です
(先行予約締切は10月3日)
++++++++++++++++++++++++
ショベルチョッパー製作をご検討の方は必見です