ハーレーに乗り始めたばかりの20歳くらいの頃
僕は岡崎にある「ゼロエンジニアリング」によく遊びに行っていました
言わずと知れた超有名店ですが、通い始めた当時はブームに火が付き始めたばかりの頃でした
当時からゼロという店は、工場内にも入って遊ばせてくれたし、木村さんのボロいマスタングで飯に連れてってくれたり、熊ちゃんに無理ばっかり言って困らせたりと、とてもフレンドリーな雰囲気の楽しい場所でした
僕はその雰囲気にあこがれてハーレー屋になったので、サイラも工場は開放しているし楽しいバイク屋で居続けたいと思っています
ゼロの駐車場にはいつも楽しそうにバイクの話をしている先輩たちが居ました
最初は恐る恐る少し離れたところから、その様子を見ていましたが、やがて常連さんたちは僕みたいな若造にも気さくに話しかけてくれて、バイクのことも一杯教えてくれました
ゼロの駐車場は憧れの社交場だったわけです
そして今、僕はサイラという店の主として駐車場で繰り広げられる交流を見ている立場になりました
新規のお客さんと常連さんが仲良くなっていく様子を見ながら、うれしい気持ちになっているのです
今日も修理が終わったインディアンを取りに来たRYUSHINの来店に合わせて、常連のTATSUが遊びに来ていました
納車ランってことでラーメン喰いに行って、そのあと名古屋まで走っていきました
素敵な人たちが集うバイク屋さんの駐車場
サイラの駐車場も、当時の僕が憧れたゼロの駐車場に少しだけ近づけたかなって思います
バイク屋の駐車場はバイカーの社交場
++++++++++++++++++++++++
ショベルチョッパー製作をご検討の方は必見ですは