コンプリートショベルで少し前まで(といっても早一か月くらいは経ってますが)、完成して試乗して最終調整してってのがメインの作業になっていました
その段階に入ると、合間に時間が作りやすいので持ち込みの修理やカスタムも捗りますし、個人的なプロジェクトも進めることができます
そうして数台のカスタムをこなし、修理をこなし、車検をこなしつつ、アイアンとトライアンフのチョッパーを作ってたりしていましたが、その2台も嫁ぎ先が決まり、納車に向けての段取りも決まり、あとは淡々と熟していくだけです
現在は作業場のレイアウトも切り替えて、気持ちも完全に切り替えて、次のコンプリートショベルの製作に本格的に取り組んでいます
そうなると、サイラの二人ともがかかりきりになりますので、しばらく落ち着くまでは持ち込みの修理とかカスタムとか車検とかはお待ちいただかないと熟せない状況になります
当店販売の車両に付きましては優先的に作業に取り掛かります
この辺の事情はご理解くださいませ・・・すんません
そんなわけで、本日は新しく製作が決まったKくんの61FLHの作業です
ショールームから降ろしてきて作業場にセットです

一日がかりでバラバラにします
年寄にはキツイ、それはもうハードな作業
汗だく油だく泥だくでございますww
エンジンとミッションのリビルドから始めていきます

石川のHくんのトライアンフ
昨日は僕は休みでしたが、オーナーが来店して試乗もしてくれたみたいです
現状で納車するか?もう少しパリッとさせるか?
予算の兼ね合いも考慮して、今回は腰上を軽くオーバーホールしてから納車することになりました
ですので納車時期が少し遅れますが、まぁ、やっておいた方が良いと思います

++++++++++++++++++++++++
ショベルチョッパー製作をご検討の方は必見です