しかしよく降ります
一部の地域では甚大な被害も出ている今年の梅雨ですが、みなさまお気をつけてお過ごしください
岐阜や長野では今夜あたり注意が必要ってアラートが来ています
注意といっても何をすればいいかわかりませんが、気持ちの警戒を怠らずに過ごしましょう
こんな雨続きの時こそ大活躍が期待されているMYアメ車のなのですが、安定の雨漏りがございますので雨の日に乗るのも気が引けます。。。なんのための車なのかw
まぁ、古い車あるあるなので気にしません
はぁ、それにしても気が滅入ってしまいますね
バイカーなのですから雨でバイクに乗れない日が続くだけで憂鬱なのです
パァーーっと晴れた気分でバイクに乗って遊べる日が早く来ることを祈るばかりです
では作業日記です
三重のMさん70FLのブレーキから進めていきます
まずはフロントブレーキから作業していきました
ドラムを研磨してシューも張り替えました・・・が、そのまま使えるほど甘くは無いのです
円に対して円で当たるのがドラムブレーキです
面に対して面で当たるディスクブレーキは当り面の調整はほぼしなくてもピシっと効きますが、ドラムブレーキだとそうもいきません
当たるところと当たらないところを見極めながらアールを合わせていきます
チョーク使って当たりを見ながら手作業でやっていきます
この段階で完璧に出来れば「流石の職人」でしょうが、そこまで完璧にはならないので、そこそこまで合わせたら走りながら最終仕上げをしています
続いてリアドラムです
基本的にはフロントと同じように合わせていきます
元々のベース車ではスプロケットがボルト&ナットでドラムに取り付けられていました
たまに見かけますが、まぁまぁ怖いですよね・・・部品としてキット販売している噂も聞いたことありますが、やはりリベットの方が安心感がある気がします
リベットの打ち直し・・・これはリウマチ泣かせの作業だったりしますw
ついでに56年6Tチョッパーのリアホイールの作業
購入時にスポークが一本折れてなくなっているのに気が付いていたので、スポークを入れていきます
すると・・・もう一本折れているのを発見・・・さらに曲がって折れる寸前も発見
スポークは一本折れていたら必ず連鎖して折れていきますので注意が必要であります
ショベルチョッパー製作をご検討の方は必見です