夕方・・・凄い雷雨がきた
いきなり空が暗くなって雷が鳴って凄い勢いの雨が降った
嵐が去ったあと、雲の切れ間からは太陽の光が漏れていて、その光が濡れた地面に反射していた
とても綺麗な世界だった
酷いことがあった後に訪れる、とても美しいこと
そんなものにこそ目を向けよう
酷いことばかりをいつまでも思っていても意味がない
いまの状況も似たような感じに思える
コロナ渦の苦しみ
まだ傷は癒えてはいないけど
確実に終わりの時は来る
感じている人もいるだろう
いままで気付かなかったことに気付いたり
見えなかったものが見えたり
いままで無かったものが確実に今は有る
最近、確実に問い合わせの件数が増えています
活気が戻っている手応えを感じています
目の前の国道も交通量が増えているし、イオンも激混みです
「気が緩んでいる」という声も聞こえてきますが、気が緩むって何でしょうか?
そんなこと言ってる人は、世界の経済が死んでもいいと思っているんでしょうかね?
このブログを読んでくれている人たちはわかっていることと思いますが、自己責任・自己判断・自己管理です
その上で、経済活動を再開しなきゃいけないし、自分の夢も叶えていくべきです
もう嵐は去りました
いまは嵐のあとの世界なんです
はい、バイク屋さんに戻りますw
富山のKさん75FLH
遂にエンジンに火が入りました!!!
安定感抜群でアイドリング、初期慣らしの開始です
早速、新規登録の申請準備も始めました
認可が降りるまでは扇風機の前で慣らしと調整をしていきます

少し手が空いたので
福井のSさん49FLの修理を進めます
ガスタンクにリークの疑いです・・・捜査開始

ガソリンがリークして塗装を剥がしているので確実に漏れていそうですが、なかなか出所が掴めませんでした
目を凝らしてブクブクを泡が出るところを探します
すると・・・めちゃくちゃ小さな泡が出るところを見つけた!!!
超極小のピンホールのようです
さて、どうやって修理しようかな
タンク内に古いコーティングが残っているので、溶接はリスク高すぎてNGです
板金ハンダかな~~
