今では全くテレビを見なくなってしまいましたが、若いころはテレビをよく見ていました
特に改変期の特番が好きでした
いわゆるレギュラー番組が終わって次の新しいレギュラーが始まる間の「つなぎ」で2時間番組とかやってたアレです
特別感ありましたよねw
改編期という言葉はテレビやラジオの業界用語的なものみたいなのですが、サイラにも改編期と似たようなものがあったりします
まぁ簡単に言えば「キリ」のよいタイミングなんですけどねw
そのタイミングで持ち込みの修理や車検などのイレギュラーな仕事をこなしていきます
サイラのレギュラーと言えば、コンプリート・ショベル・シリーズです!!!
いや~、不動のレギュラー枠になりましたね
Kさんの71FLH
シート待ち・・・それ以外は完了しています
配線も完了したしオイルも入れたしエンジンに火を入れようかな~・・・と思いましたが、、、ガソリンがないw
オーナーも近々見に来てくれるという連絡がありましたので明日にでもエンジンかけてみるつもりです

というわけで、メインの作業場がフリーになるので次のコンプリート・ショベル・シリーズに移ります
次のはYさんの76FLHをベースに製作するチョッパーです
が・・・その前に、溜まった修理とか車検とかを片付けます
これがサイラで言うところの「改編期特番」なのです
まずはMくんのパンヘッド
修理と車検です
「急がないからゆっくりでいいです」
と言われていたので、ゆっくりやろうと思っていましたが、、、サイラのトラックも車検に行かないといけないので一緒に行くことにしました

ちーくんも大物の仕事がひと段落したので、溜まった修理を怒涛のペースで片付けていってます
こちらはプライマリー周辺オイル漏れの修理
完了しております

こちらはセルギアの交換修理
いまココです

次はこちらのチョッパーのヘッド周辺オイル漏れの修理になる予定です

Mくんのヘリテイジもこのタイミングで納車までやります
ハンドル変更とタイヤ交換とウィンドシールド追加って感じです

こちらのショベルはエンジンからの異音が酷くなってきたので原因追求と修理です
ツレのなんで後回しにするかもしれませんがww

ここまで片付けてから、本腰入れてYさんのプロジェクトを始めようと思っています
その間にも、ショベルの納車準備とか練習とか新規登録とか、あとトライアンフもありましたね~
僕もちーくんも個人プロジェクトで仕上げたいバイクも数台あるし・・・あっ、スポーツスカウトとかチーフのチョッパーとかWLもあるしアイアンもあったっけw
ショベルもDUOフレームのチョッパーは進めたいしなぁ~~
お気付きですね・・・自分たちのプロジェクトなんて完全に無理な希望ですw
ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓
←クリック
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
在庫車両
++Project base++
for Comelete Shovel Series
75 coming soon(12月下旬~1月上旬入荷予定)
76 coming soon(12月下旬~1月上旬入荷予定)
78 in stock (DUO Frame)
78FLH フルカスタム NEW
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239821174"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cyla.exblog.jp\/239821174\/","__csrf_value":"e7b98b154fc91b40af7930acdd8039720ba3c11b9e7ce3edd9f1dc04ebb78e3f18d1655371ec8ce936c8aabc397c3107328c6387ea0f604b7564074a08d1d7c1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">