コンプリート・ショベル・シリーズ
Tくんの78FXEチョッパーもいよいよ形になりました
シートの厚みやステップの位置なども実際の位置関係で確認してもらえるので、バラして仕上げに取り掛かる前の最終確認にお越しいただきました
なにかと変更ができるのもこの段階までになりますが、すでに完成形に近い状態なのでイメージもリアルに出来ていることでしょう
シシーバーの飾りつけの追加、スピードメーターやスイッチ類の位置決めなどを決定しました
さらに外装の仕上げ(塗装やメッキ)も最終決定しました
さて、バラバラにして仕上げていきますか!!!

車検でお預かりのMくんショベル
いろいろ修理や改善しておきました
大事なネジが一本無くなっていましたが・・・たぶん本人は気づいてもいないでしょうww

バリバリ走って速いし気持ちいい53チーフちゃん
通勤に使いながら慣らしと膿だししています
〈最新の膿だし情報〉
バッテリーが急にドロップする症状が出たりでなかったりしていました
発電系統から何度も見直して、よくなるのですが・・・またドロップ・・・
なんて感じでしたが、最後にジェネレーターとレギュレーターを組み直してからは症状出ずに落ち着いていました
が!!!
昨晩、帰宅途中でまたドロップしてエンジンストール
でもすぐに復活する・・・あれ???
走る・・・またドロップしてエンスト・・・すぐに復活
スイッチとかヘッドライトとかいろいろなパターンを試しているうちに、ブレーキに連動してる可能性が高いと気が付きました
症状は出たりでなかったりなのですが、テールランプの裏をゴニョゴニョするとドロップと改善を繰り返すようです
ソケット内の配線で怪しい個所を発見したので修理しました
たぶん犯人でしょうw
またしばらく気にしながら乗ります

さてさて、久しぶりにHIROKIがインディアンで遊びに来ました
HIROKIがインディアンに乗ってる事を忘れかけていましたww
仕事が超多忙なやつなので、なかなかバイクでサイラまで来る時間がないのですが、今日はなんとか仕事の空きを作って走ってきてくれたわけです
が!!!
来る途中で仕事が入ったみたいです。。。
せっかく来たのに即帰らなくてはいけなくなりました・・・かわいそうにw
でも忙しいのはありがたいことなのです
頑張れ!!!

そんなHIROKIは次回サイラツー企画の担当をしていたわけですが、なんとか自分の仕事のスケジュールを調整して日程を決めてくれました
久しぶりのサイラツーですので超楽しみです
ブログにもアップ済みなのでチェックお願いしますね!!!
ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓