思い起こせば・・・昨年の今頃か、もう少し前くらいからかな
「ショベルのお客さん主体にしたいなぁ」と毎日のように思っていました
僕と近しい人たちは、僕がそんなことばかり言ってたことを覚えていると思います
いまサイラの作業場に並んでいるのは4台のショベルです
現在進行中のコンプリート・ショベル・シリーズの車両たちです
あ~~、なんだか感慨深いものがありますね
有言実行なんて言ったらカッコ良すぎですが、思っていたことに近づいてきているのは嬉しいです

Kさんの71FLH
予定よりも遅くなってしまいましたが、やっとエンジンとミッションを積めました
こうなると、いきなりバイク感が増しますよねw
順番に進めています

Tくんの78FX
こちらはもう少し進んでいます
左側のプライマリーサイドも組んであります
順番的には優先的に外装のカスタムパーツ製作をしていく予定です

Yさんの76FLH
こちらも予定よりも少し遅れていますが、オーバーホールの準備のためにバラバラにする作業に取り掛かりました

よいしょ!!!ってエンジンを降ろします
ビシッとオーバーホールして完調のエンジンに仕上げていきます
この後もミッションも降ろしました
フレームのみの状態まで一気にバラす予定です
そんな感じのコンプリート・ショベル・シリーズですが、新しく入荷しているカスタムベース車両をFORSALEにアップしました僕たちと一緒に絶好調のショベルチョッパー作りましょう!!!!オーダーお待ちしていますよ
78FLH shovel ←クリック

コンプリート・ショベル・シリーズの製作がサイラのメインになっていて、僕は嬉しく思うのです
でも、駐車場に一歩出ると・・・・インディアンやナックルやパンヘッドが並んでいたりして見応えもありますw
こんな感じのラインナップがサイラの良いところなんだと思うんです
旧車ライフのはじめの一歩から、超ド級ビンテージバイクへのステップアップまで、サイラが全力でサポートさせていただきます!!!

僕も自分のショベルが欲しいです
本気の本気で考えているので、頭の中ではカスタムが進んでいますw
ただ・・・自分のを作ってる時間はなかなか確保しにくいんですよね
はぁ~、ショベルが欲しい!!!
と同時に、通勤でも使いながら慣らしもかねて乗りまくりの53チーフも凄くお気に入りになってきています
そうなるとアレやコレやと部品を付けたりして自分好みにカスタムしちゃいますよねww
もう後戻りできない雰囲気が・・・ほぼ私物化してるし・・・販売価格も上昇しちゃいますよねww

今朝も朝一で車検に行ってきました
台風前に納車できそうですw

思い起こせば・・・昨年の今頃・・・僕の手が痛くなり始めていたなぁ~
年明けまでリウマチってわからずに、痛いの我慢しながら仕事してたっけ(><)
はぁ~~、いま痛いんだよな~~(T T)・・・痛いのやめてほしいw
ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓