僕は「なんとなくの雰囲気」という直感的な感覚でいろんなことを決めてくことが多くて・・・まぁ言い方を変えれば適当なのですがw
自分のことは真面目な性格だと思っていますが、それはあくまでも自分の拘る部分にだけであって一般的にはかなり不真面目な部類なのかもしれません
いまのところ、そんな感じの人間でもバイク屋さんを続けれてて、お客さんにも喜んでもらえるカスタムを提案できてて「センスいいね~」なんてお世辞にも無邪気に喜んでいます
でもそれができているのは、僕に足りないものを持っている人と一緒に仕事をしているからだと今日も思いました
メッキに出すための部品を準備していたのですが適当な僕は適当に磨いて満足、あとはメッキ屋さんにでも任せればいいやって思ってましたが、チーくんにダメ出しされましたw
え~、面倒くさいなぁ~って思ってたら・・・黙ってチーくんが仕上げなおし始めました
みるみるうちにピカピカになっていく部品を見て、すげぇ~~!!!って思いました・・・素人かwww
サイラのバイクのクオリティを上げているのはチーくんです
僕は雰囲気を担当しているつもりでいますww
サイラは二人三脚で共同経営なんですが、僕は毎月の支払先とか銀行の残高とかどんな会社とどんな契約をしているのかすら知らないんですよね~~ww
パッと見だと露出多いのは僕なんですが、ちゃんとした部分は僕に足りないものを持ってるこの人がいないとなんです


Kさんの48チーフ
車検も完了したので長野から引き上げにお越しいただきました
はぁ~、毎日オリペンを見てる日々ともお別れです
キメキメのカスタムとビキビキの整備をしましたので地元でブイブイいわしてくださいねw

Kくんのソフテイル
レギュレーター交換で発電量も正常化・・・そしてメーターの不具合もなくなりました
診断モードのエラーは消えないんですかね?誰か知りませんか?

Wくんの77FXS
さて、エンジン載せるかーー!!
ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓