昨日は父の日でしたね
母の日ほどの脚光は浴びませんがインスタなどでもチラホラと子供からの贈り物をアップしているのを見かけました
僕がバイクに乗り始めたころは周りで父親バイカーは少なかったけど、いまとなっては半数もしくはそれ以上が父親バイカーです
そりゃ年取ったから当然ですね
必然的にサイラでも仕事しながらの会話は子供の話に至ることが多くなりました
納車後初の里帰りしてくれたIさんと47EL
オーバーホール後の慣らしも終わり絶好調みたいで安心です
オイル交換と軽めの整備をさせていただきました
子供の年齢が近いこともあって、Iさんとも子供の話でよく盛り上がります
元気いっぱいの子供たちには休みのたびに「今日はどこに行くの?」なんてリクエストされてバイクに乗る時間はなかなか自由ではありません
子供たちは朝起きるのも早くて6時起床w
その時に近くに居ないと「パパは~~??」って寂しがるんだそうです
だから・・・・朝は4時から走りに出かけて6時には帰宅!!!
これでいいのだ~、これでいいのだ~
パパだからパパなのだ!!!

素敵すぎるパパ!!!
真っ赤なK9でオシャレすぎるパパでもあります!!

Fさんのショベル
リアフェンダーの交換でメッキに出していたのが返ってきました
当初から「ピカピカじゃなくていい」とのことでしたが、今回のフェンダーはメッキの乗りが悪くて「ピカピカじゃない具合」がまぁまぁな事にw
ちょっとオーナーの見てもらったほうがいいなって判断で、取り付けは明日の確認を待ってからにします
ビンテージパーツにメッキをかける場合は、メッキのかかり具合が予測できない場合があります
元のコンディション次第ってのもありますが、素材自体にも関係あるのかなぁ??
法則はイマイチわかってないですが、メッキのかかりが良い時と悪い時の差があるんですよね
そしてFさんも素敵なパパだからパパなのだ!!!
いつもタンデムしている姿が羨ましいんですw

Sさんのコンプリートショベル
メインの作業場に移して作業開始です
形になるまでガシガシ進めていく予定です
そしてまた、Sさんも素敵なパパだからパパなのだ!!!
もう大人なお嬢様たちですが仲良さそうで理想的です
僕も娘に嫌われないようにカッコいいパパでいなくちゃっていつも思うんです

そして僕も、パパだからパパなのだ!!!
昨日は友人家族と昼食まで楽しみ、夕方からは家族だけで楽しみました
休日と言えば家族なのです!!!
バイクは早朝か昼寝の時間に乗ればいいんですw
大きいブロックをゲットしたので息子と一緒にバイクを作っていたら娘も乗りたがったので二人乗りに改造しました
息子と娘もバイクの事は好きそうなのでなによりなのですw

バイクに乗っているパパなお客さま達はみんな素敵だと思います
時間的にも経済的にも決して楽な遊びではないのがバイクだと思っています
それだからこそ頑張るんです!!!!
だからこそカッコいいんです!!!!
お父さんバイカーのみなさま
いつもお疲れさまです
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いいたしますww
ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓