ブログを書きに来たついでに天気予報を見たら、いまから雨が降るって予報でした。
確かにそれっぽい風が吹いているなぁ・・・雨か?
閉店時間まであと1時間半ですが・・・雨なんか??
どちらにしてもバイクで帰ることには変わりなく、降っても降らなくても気にならないんですけどねw
それよりもどっちに乗って帰ろうかなぁ~って方が難しい問題なのです。
ド贅沢な悩みで申し訳ございませんww

作業報告です
今朝の車検
2台とも無事に合格でした。
サイラにとって「令和」最初の車検になりましたが幸先良くていい感じです。
こちらは初年度登録が昭和のショベルです。
昭和・平成・令和と移り行く時代を日本で育ったアメリカ生まれのバイクです。

こちらのツレのショベルも初年度登録が平成6年
かれこれ25年間こいつを整備したりカスタムしたりしています。
親友のバイクを25年も面倒見れるのは誇らしいことです。

SHOJIのショベル
EからBに換装中です。
エアクリ問題やステー問題を解決しながら先に進みます。

Sさんのコンプリートショベル
足回りからリビルド&取り付けしています。
前足は取り付け出来たので、リアホイールを組み立てました。

SHIMAアーリー
キャブをSUからEに換装完了し、純正のエアクリをEに取り付けるためにベースプレートを製作。
ここまで順調で一気に仕上げようと思ってたのに、ワイヤーの太鼓がなくて止まる・・・イライラ!!

レッカーされてきたYさんのショベルはクラッチの調整ということで聞いていましたが、不具合の原因と思われるのが他の部分に発見されたので修理しました。
普段整備している車両じゃないので元の状態がわかりませんが、現状では問題ないように思いますのでオーナーを呼んで確認してもらいます。

ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓