作業の遅れを取り戻すために全力で作業しております!!!
そんな時でも急な仕事の依頼というのは舞い込んでくるもんです
特に長年の盟友の頼みともなれば断るという選択肢はありませんw
お世話になった人の頼みなのですから当然です
「車検の準備してるんですけど車体番号ってどこにありましたっけ?」
「え~、覚えてないなぁ~」
「車検証によるとフレームのネック部分にあるはずなんですけど見当たらないんすよ~。シール剥がしたりしました?」
「絶対に剥がしてないよ~、おかしいなぁ~、どこだっけ~?」
「あれ?そういえばこのバイクってタンク変えました?」
「おう、変えたね~」
「もともとスポタンでしたよね~?」
「そうだったね~」
「・・・・・・・・・。」
すっかり忘れていました。。。。
新規登録した時はチョッパーだったのでスポタンをハイマウントしてたんだっけ。。。
だからフレームは剥き出しの丸出しで、ステッカーをなるべく目立たないように貼ったんだっけ。。。
オイルタンク外したらステッカー出てきましたw

今回はオイルタンクはダミーで付いているだけだったので外したままでも大丈夫ですが、実際にオイル入ってたらアウトでしたねw
この先もずっとダミーでお願いしますwww
というわけで車検の準備も進んでいます

「FLHの大きなバッテリーケースが太ももに当たって痛いのでFX系の小さなものに変えて欲しい」という依頼です
あぁ、なるほどね、いいアイデアだねって思いながら作業開始

いざ取り付けしようと思ったらフェンダーに当たって取り付けできないじゃん!!!
FXのフェンダーにある逃がし部分がFLHのフェンダーにはないんですよね
そして重要な事を思い出す・・・・。
このカスタムは前にもやったことがあって、同じ経験をしたww
すっかり忘れていましたが、思い出しました

今回は大掛かりなカスタムにするつもりはなかったので元のバッテリーケースに戻しました
車検の準備もできたので金曜に行ってくる予定です

今日、車検に行く予定でしたが・・・・
書類を預かった時に納税証明書が入ってなかったので「後で連絡しよ」って思ってて忘れてましたww
当日になって納税証明ないしってなってキャンセルですww
はぁ~~~

だから今日の車検は一台だけです
SRは無事に合格で、納車準備も完了しています

大阪のAさんのメッキショベル
お待たせしてしまっていますが、シートの製作を開始しました
同時に納車の準備もやっていきます

モッチリとしたシートをご希望です
本革でムチムチのコブラシートを製作していきます
まずはシートベースを切り出すための型紙を作ります

今日までにエンジンを載せるって言っちゃってたんですが、、、、夕方の18時の時点で載ってませんでした。。。
このままだと嘘つきになって、北斗神拳で「あたたたたた~~」ってやられちゃいそうなんで急いで載せましたwww
早く慣らしを始めたいので大急ぎで進めますね、アニキ!!!

という感じで、毎日作業に追われているんですが、あと2週間を切ったジョインツの準備もしなくちゃいけないんですよね!!!!!
バタバタ、バタバタ、バタバタ
サイラの「Instagram」アカウント(僕個人と兼用)はこれです!!!
クリックすればリンクします
ココでしか見れない情報もあったりしますよ~~
↓↓↓↓↓↓