いやいや、暑すぎるっしょ
しかも何で岐阜が全国一暑いわけ??
ヒートアイランド日本!!!
妻と話していたんだけど、子供たちが大人になるころには、、、
「なぁ~、知ってる??昔は夏も外で遊んでられたらしいぜ!!信じられないよな~、夏に外で遊んでたら焼け死ぬしww」
・・・みたいな世界になってるんじゃね??
工場も暑いですが、外で仕事してる人もいることでしょうし、屋根の下で仕事できることに感謝しながら作業を進めます
Kさんの47FL
前周りから完成させていっています
灯火類もすべて修理しないと点灯しないし・・・
やりがいがあります!!!
スポットも使えるようにしたのですが片方はスイッチが壊れていて、在庫がないので入荷待ちです

ついでに僕のフォーにもスポットが戻ってきました
詳細は後ほど・・・

こちらはナックルのスポットランプ
GUIDE社製でステーが長いタイプです
この「首長」は初期のパンまで採用されていました
レプリカもありますが、純正を探すのが難しくなっていますね

こちらもGUIDE社のスポットランプです
「首長」の後継機で「短首」くんです
ナックルにも付いていることが多いですよね
何でかなぁ~~???
現行車などは、モデルチェンジなどでフロントマスクが少し変わることが多いですが、旧タイプの車に新しいグリルとかヘッドライトを移植するカスタムってありますよね
より新しいものに見せるためだと思います
当時、新車で「短首」がついたモデルが登場した時に、ニューフェイスに憧れてスポットを交換するカスタムが流行ったとしても不思議はありませんよね
まぁ、想像ですけどww

インディアンはUNITY社のスポットが純正採用されていました
プレートには「INDIAN」のロゴが入っていてカッコいいのですが、なかなか純正は入手できないので、同型の物を改造して使いました
いままでフォーにはGUIDEを付けていましたが、やっぱインディアンにはUNITYでしょ!!!

さて、クソ暑い日々が続きます
週末もクソ暑いでしょう
オーバーヒートしないようにバイクを楽しんでくださいね
←クリック
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
参加予定イベント
↑エントリー受付中
在庫車両
++Vintage++

++INDIAN++
53CHIEF←NEW
++Other++