1948年に初登場したパンヘッドは2018年に70周年となりました
パンヘッドが誕生した米国でもパンヘッドを愛してやまないバイカーによるイベントが開催されています
70年前から愛されているこのエンジンを僕も愛してますし、みなさんも愛していることと思います
これからもずっと愛されるパンヘッドであるためにも、僕たちは頑張って修理するし、みなさんも大切に労りながら乗ってあげましょう
PANHEAD FOREVER FOREVER PANHEAD
僕の中で特別なパンヘッドはこの49ですね
10年位前に自分で乗っていて、修理もカスタムも当時の全力を注ぎこんでいました
今でも僕は凄くカッコいいと思いますし、この子が好きだってお客さまが今でも見に来てくれています
今日は元オーナーも来店してましたが「やっぱりカッコいいなぁ~、寂しくなるなぁ~」と言ってましたw
現在は新オーナーがお迎えしてくれるのを待ちわびつつ、シート変更などのカスタム計画もあって少しバラシて待機中です

そしてショールームではハイドラグライドの最終年式である1957年式が、お嫁にいく日を夢見つつ待機しております!!!
純正度も程度も調子も文句ないと思います
70周年の今年はパンヘッドを連れて帰るには最良かと思いますww
Gくんの58チョッパーはカスタム中です

1958年式のパンヘッド
元々はスイングアームのデュオグライドですが、ハードテイルでチョッパーに生まれ変わっています
純正エンジンで年式マッチングも文句ないのです

ミッション降ろしているのはプライマリーをベルトに交換する際に張り過ぎだったのですが調整できなかったからです
チェーンだと問題なく調整できていたので見逃していましたが、原因は判明しています
マウントプレートとのマッチングがダメでした
改善して組みなおせば問題なしなのでカスタムの続きをやっていきます

今日も信じがたい暑さでしたね(><)
1億5千万キロ彼方の恒星のパワーに驚かされます
この灼熱大気の中では空冷のハーレーは冷えることができません
オーバーヒート待ったなしなので昼間の無理な走行は控えた方がよいでしょう
サイラのお客さまは誰もバイクで遊びに来ませんでしたww
巡航速度を控えめにして混んでない道を一時間くらい
夏の乗り方はこんな感じがおススメです
←クリック
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
在庫車両
++Vintage++

++INDIAN++
53CHIEF←NEW
++Other++