ここ数年のビンテージパーツの高騰ぶりったら・・・・泣けてくる(><)
ハッキリ言って僕は異常な値段だと思っていますが、僕の頭も異常な状態にして買わざるを得ない状況ですww
特に革物に関しては素材自体の耐久年数をはるかに超えているため、状態のいいものを見つけるのはスーパー困難ですよね
探してもなかなか見つからないから、ピョンピョンと値段が吊り上がっていくのもうなずけます
必死で入手した貴重なシート・・・本当は隠し持っていたいのが本音ですよ
何十年も前の革製のイスのくせに、僕のうちのリビングにあるソファよりも遥かに高い!!!
ソファは家族みんながくつろげるのに、ボロボロのイスは一人しか座れない
それなのに・・・くそ高い・・・異常だよねwww
長野のブラザーが純正ソロを欲しがっている
かわいい弟分だから渋々ながら秘蔵を譲ることにした
まぁ、彼が乗ってる64は僕も愛してやまないバイクなので、それがカッコ良くなるのは嬉しいしね
今日、送ったよ


今日も午前中は車検に行ってました
今日もトラブル発生しましたw
車検証の備考欄に書かれている記載事項
とても重要な事が記載されています
今日の車両は昭和56年式のショベルだったんですが、この年式の記載が抜けてました
単純に陸運局の入力ミスなんですが、記載がない以上は輸入した平成27年の基準で車検をする必要があります
ショベルで現代の排ガス規制で合格出すことって・・・不可能です!!!
岐阜と小牧の陸運局で連絡とりつつ、記載事項の訂正をしました
これがまた時間かかりました(><)
おそらく名変の時に入力ミスがあったことだと思いますが、確認を怠った僕のミスでもありますので自業自得なのかな・・・
とにかく無事に合格しましたが、みなさんも記載事項欄を確認してみてはいかがでしょう

というわけでオイルの交換も終わりましたので納車可能です

Kさんのエボ・チョッパーも納車準備が整いました
週末お待ちしております

WLA大修理
今日はフェンダー関係
グニャグニャになってしまったブレースの修正をしています
壊れてしまったものを復元する作業って、新しく作るよりも手間がかかるんですよね~~

次の作業はインディアンのハンドル製作ですかね
最優先の車検関係は落ち着いて、あとは持ち込みの車検を順番にやりつつ、カスタムの仕事もしていきます

明日の火曜日は僕は休み
サイラは通常営業しております
サイラツーのお知らせ
Let's go to Chirihama with Cyla
←クリック
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Vintage++