今日、僕は半袖Tシャツで仕事をしていました
バイクに乗って買い出しにもでかけましたがTシャツのままでも気持ちが良かった
むしろ・・・暑っ!!!って思ってましたw
待ちに待った春のポカポカでしたが、もう「暑い」に移行し始めているのでしょうか?
短い旧車のベストシーズン・・・そろそろオーバーヒート対策ですかねww
Bキャブ3機のオーバーホールを一気に仕上げます

3機とも工程は一緒なので写真は1機分
スロットルシャフトのガタをとるためにオーバーサイズにしてブッシュを入れます
シャフトのガタは2次エアを吸うトラブルの原因ですのでピシッとしたいところです
といってもココの修理が可能なのはリンカートとBキャブくらいなもんです
だからリンカートとBキャブが好きなんですよ!!

ドリルの刃では綺麗には仕上がりません
最終的にはリーマーで仕上げます
これで完璧にブッシュをぶち込むことができるんです

サイラではBキャブをよく使います
巷ではBキャブはかかりが悪いなんて言ってる人もいますが、Bキャブって本当はめちゃくちゃ始動性が良いんですよね~~
ちゃんとしてればですけどww
ビシッとリビルド完了したBキャブーズ

HさんのショベルとKさんのエボは車検準備が完了しました
Hさんのは金曜に車検予約しました
Kさんのは住民票待ちですので来週でしょうかね

金曜日の車検のもう一台は、M兄貴の47チーフ
整備もしっかりとしていきます
まずはオイル交換から各部分のグリスアップ&オイルアップ
カサカサに乾燥した状態よりも、しっとりと潤った状態をキープするようにしましょう
特に駆動部分がカサカサだと錆びてしまいます
そしてキコキコ・・・そんなんじゃダメダメ

動くところ全てがなめらかスムーズが基本です
いつ見ても、この車検用ヘッドライトを付けられた姿は・・・情けない(><)
超かっこ悪いですが仕方がないです

シートもリペアに出しているので、かわりに僕の私物を取り付けして車検に行きます
インディアン用のチャンミーですが、一応売ってもいいやつですw
当店をご利用いただいているインディアンオーナーの方々、早いもん勝ちですよ~


Iくんの58FLH
ゴールデンウィークに間に合わせろ!!!
と脅迫されたので急いで製作しました
あとはメッキに出して、ヤレ加工して、取り付け

Let's go to Chirihama with Cyla
←クリック
お気軽にお問い合わせくださいTEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Vintage++
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238439341"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cyla.exblog.jp\/238439341\/","__csrf_value":"c81675416167ba0404acbae304590d3a890689bd8a8267bc806278ad6e70d6ec63b6f9ec1eef1acbbdf6cb1333a5c3c12d7f4c12f205de10d61fe06561e2b23e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">