普段から仲の良いお客さんには
「あんまり細かいことは気にすんな」
って偉そうなことを言っている僕ですが・・・
細かいことを気にしまくっていますwww
特にバイク・・・特々に自分で乗るやつ・・・に関しては、気にし始めると安眠の妨げになるほどです
一回でも気になったらお終いなのです
果てしない旅が始まってしまいますw
なかなかのナッコーに乗り始めて、純正という魔物に憑りつかれ魘される日々でしたが、大好きなカスタムを始めてしまったので少し愛着も沸いてきました
純正ってことなんかよりも「カッコいい」ってことを優先して考え始めれば気分も少しは楽になります
そんなわけで、ハンドル換えてみました

ナッコーのアイコンである、このナット
純正ですが他の部分と比べるとメッキが綺麗に残り過ぎだなぁ~って気になっていました

ので、ボロいのと交換w
わざわざボロいのに交換するなんて頭おかしい行為ですが、そもそもナッコーに乗るには少しばかり頭おかしくないとダメですからw
すっげぇ~カッコいいでしょ?w

フェンダーチップは大好きなCOMISKEYに換えました
ナッコーにはCOMISKEYってのは昔から決まっています
オリジナルは鋳鉄らしいってことをカルトパーツ王のO社長から教えていただきましたが、僕のはアルミの鋳物です
50’sくらいに復刻されたものらしいです

当然フロント用も探していますが、フロント用は超絶レアパーツです(T T)
何年かかるかわかりませんが探し続けます・・・本当にストレスですw
今ついているのも純正だと思いますが、再メッキにより角がくすんでいます
細かいことですが気になって仕方がないですw

他にも気になってるところは山ほどあります
そんなこと気にしなくても充分にカッコいいナッコーだと思います
だけど気になって気になって気分が悪いんです
これが有名な「ナッコー病」なのでしょうねww
仕事の話に戻ります
HIROKIの48チーフ
まずは一番気になっていたヘッダーから
へんてこりんな手作り物が使われていました
排気漏れもひどいし、マフラーの位置も変わってしまっていました
即効で外します
こんなものはゴミ箱にポイ・・・・と行きたいところですが・・・
僕は貧乏性なので大切に保管しておきますw
インディアン用のパイプ経は貴重なんでね

そして個人的に所有していた純正にしました
これこれ!!!この美しいライン

発電もしてなかったので修理に取り掛かります
一連の流れはインスタでご覧くださいw
発電するように祈るばかりですwIくんのシート
オリペンのDUOGLIDEに乗ってるお客さんのシート張替えをGORKYにお願いしてやってもらいました
自分で注文するには知識もないし自信ないなぁ~なんて方のために仲介もしますよ
仲介料なんて頂いてませんのでご安心くださいwww

チーくん盗撮
せっせとタンク製作
誰の車両のタンクかは公表できませんが、きっとこのオーナーも気になって気になって仕方がないタイプの方なのでしょう
少しデザインを変えたり仕様を変えたりしながら何個も作っています

明日の木曜日は僕はお休みです
サイラはバリバリ営業しています
よろしくメカドック
←クリック
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Vintage++