準備・段取り・・・したごしらえ
若かれしころ、まだ開業したばかりの時
親友にいただいた言葉・・・「仕事は段取り8割」
行き当たりバッタリの無計画な生き方をしてきて、そのまま勢いで開業しましたが、仕事も行き当たりばったりでこなしていました
なんとかなるもんですが、やはり効率も悪いのなんの
そんな僕を見かねて親友が教えてくれました
「仕事とは準備の時点で8割が完了する。それほど準備は大切」なのだと
今でも心に突き刺さっています
昔は考えるよりも先に手が動いていましたが、今は何回も頭の中でイメージして考え抜いてから手を動かすように意識しています
それが僕の「したごしらえ」です
まぁ、いまでも衝動的に動いちゃうことは多々ありますけどねw
そんな時はだいたい失敗しますねww
そんなわけで、40チーフの「したごしらえ」
部品が届いたので年内に目覚めていただくことにしましょう
今度こそは!!!
そんな思いでブッシュの仕上げ
リベンジしたいと思います

まだ準備段階なので組み立てはもう少し先です
その前に、もう一つ頼まれていたメーターの不具合を見ておきます
赤い針は最高速をメモリーしてくれるのですが、60マイル付近で止まらないみたいです
分解して確認して、たぶんこれが原因ってのは対策しましたので直ってると思います
メーター屋さんじゃないので動かしてみないとわかりませんがww
※ブログ書いて写真見てて・・・メーターの組み方が間違ってることに気が付いた!!今から直してきますww

そんな感じで週末から目覚めの儀式が執り行われると思います
上手くいきますように!!!

Fくん登場!!!
奥様がバイクの免許をとりに行き始めたっていうハッピーなニュースを持ってきてくれました
この寒い時期に車校に行き始めるってだけでもガッツがあります
そのまま大型まで取得の暁には・・・・よろしくお願いしますww

奥様にもおススメしたい車両はこんなにもありますよww
ってゆうか、Fくん乗り換え~の奥様がピカショベ・・・いいね!!!
奏ちゃんのホッパー
悩んでいたスイッチ周りの処理も終わりました
昨日の休みはプライベートで奏ちゃん家族と一緒だったので、スイッチの位置も決めることができました
週明けに車検行きます

ボロボロで破れまくり・・・・でも・・・
めちゃくちゃカッコいい!!!っていうシート
使うのが怖くてガレージの壁飾りと化していましたが、使っちゃいますw
あと何回座れるかなぁ~~ってレベルですがww
年末年始の営業
2017年12月29日~2018年1月5日
はお休みします
新年の仕事始めは1月6日です
よろしくお願いいたします