DUOでカッコいいBOBBERを!!!
そんな想いで製作した64FLHがあります
長い間、友人たちで乗り継いできた大切なDUOは、今は長野のモーターヘッドが乗ってくれています
ナイスな奴なので僕は好きです・・・だから厳しく対応するようにしていますw
僕の中では最強にカッコよく出来たと思っていたBOBBERですが、ナイスなIくんはそれを上回るカッコよさを考えたそうです
「見せてもらおうか!!!Iくんの新しい64FLHの性能とやらを!!!」
というわけで、クロームのDUO・BOBBER
追加のカスタムをしています
まずはフロントフェンダーから
当初、このDUOのついていた純正のフェンダーをカットするって言ってきかなかったのですが「絶対に切らない方がいいよ」っていう説得の甲斐あって、スプリンガー用のフェンダーを加工して使うことにしました
オールドスクールの手法ですし、ベストな選択だと思います
ブレースを外して軽くあてがってみます

ん~、なかなかカッコいいぞ
がしかし、簡単に取り付けできるほど甘くはありません
ワイズが広いフェンダーなのでフォークのカバーにガッツリ干渉します
このままだとスライドするたびにガリガリと擦って嫌な気分になってしまいます
さて、どうやって加工しようかな

いいアイデアが浮かぶまで別の作業をします
IくんはBECKのグリップが大好きだそうです
それはもう長い間、64のグリップは白のリブグリップでした
それを・・・換える???
とりあえず、何をやっても抜けません
完璧に一体化しています
最後の手段・・・プレス

リスクはありますが、他に方法が無い時は・・・・
少し押してみて、ダメな予感
プラスチックになってしまっているグリップが変形してしまった
この時点でグリップは諦めました

が、そんなんじゃ済まなかった(><)
まさかのインナースリーブが割れた!!
あ~あ、最悪の結末だ

こんなことは初めてでしたがいい経験になりました
反対側は最初からグリップをカットしました
そして新しいグリップをはめる・・・入らない(><)
叩くにしても穴が小さすぎる
ビンテージなので縮んでいますね

そんな時は焦らずに・・・煮ますww
無理やりたたくのだけはNGですよ

煮ることで柔らかくなります
冷えたらまたカチカチのあの質感に戻りますので安心してください
無事に交換完了です・・・片方だけねw

そういえば・・・Iくんはアニメに疎いんだった
きっと冒頭のセリフの面白さがわかってないだろうから念のためにw
Iくん、アニメも詳しくなりなさい

年末年始の営業
2017年12月29日~2018年1月5日
はお休みします
新年の仕事始めは1月6日です
よろしくお願いいたします
←クリック
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Vintage++
++Other++