今日からお盆休みの方も多いことでしょう
存分に楽しんでくださいまし
お盆休みなんて関係ねぇ、仕事だぜって方もいることでしょう
僕たちも仕事なので頑張りましょうww
では日記から
Sさんのパンチョッパー
少し部品が入荷したのでプライマリー側を進めました
そろそろ外装を塗装に出したいので、明日オーナーに来てもらって確認していただくことになっています
今回は塗装に気合を入れているので楽しみなのです

昨日は休みをいただいて、名古屋のリニア・鉄道館に行ってきました
僕は鉄道には興味がないので行くのは初めてです
息子は新幹線、特にドクターイエローが大好きなので楽しみにしていました
息子がいなかったら行くことはなかった場所ですが、息子と一緒に行くと凄く楽しい場所でしたよ
息子と一緒なら、何をしてても何処に行っても楽しいです!!!


僕的に一番興奮したのは蒸気機関車でした
特にコクピットはめちゃくちゃカッコよかったです
有機的に張り巡らされたパイプ、不規則に設置してある大量のバルブ、そして大小さまざまな計器類・・・スチームパンクの世界だ!!!

そして思い出す、27Jのエンジン
何と言っても一番目を引くのは剥き出しのインテークバルブ&プッシュロッド!!
エンジンをかけるとカシャカシャと動くんですよ~~

カムカバーもカッコいい
なんだか機関車っぽく見えてきましたw
レバーやら並んだネジやら…すべてがカッコいいでしょ!?
小さな窓からはオイルがポタポタしてるのが見えますよ

ガソリンタンクについているコレ・・・ポンプです
オイルの循環機構がないので、手動でクランクケースにオイルを入れるんですよ~~!!
この辺の部品もノスタルジーですよね

とまぁ、機関車を見てバイクのことを考えてるんですけど・・・ww
なかなか通じるものがあるなぁと感じました
それに比べて1947年のサイドバルブエンジンの確りしてること!!
オイルが循環してる!!エンジン部品が露出していない!!
近代的なエンジンに見えてきましたww

さて、どんよりした雨雲が広がって、あっという間に凄く雨が降ってきました
今日は近代的なエンジンの47チーフに乗って、雨に濡れて帰ります
雨は嫌ですが、最初から濡れて帰るって覚悟すれば、なんとかなるかな・・・結構降ってるけど(><)

お盆期間中もサイラは休まず営業しています
交代で休みは取るので一人の日が多めで、レッカーなどはできない日もありますがご了承ください
期間中の僕の休みは15・16です、よろしくお願いします
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp