あいかわらず蒸し暑いサイラですが、お客さまのバイクを進めつつ、お店のFORSALE車両も進めています
今日はまだまだこれからっていう状態の2台をFORSALE記事にしてアップしました
今後、途中経過は通常のブログで随時報告していくと思いますが、それぞれの記事でマトメ的に見れるようにしていこうと思います
現在製作中のFORSALE車両は・・・
の3台あります!!!
お問い合わせお待ちしてますよ~~~!!!
では本日の日記
久しぶりにエンジン部門のネタからいってみます
洗浄やらの下準備が終わって、これから本格的な修理に突入します

ピストンやシリンダーの状態を把握するために、入念に計測していきます

カムギアとピニオンも計測していきます

次はカムギアのタイミングを計測していきます
純正のカムですがギアが4度ズレていました
圧入なので途中でズレたとは考えにくいのですが、自然にズレていったのか出荷時からズレていたのか誰かが修理したときにズラしたのか・・・謎ですね
謎と言いましたが、ズレてるカムはよくありますけどねww

当然修理します
一回抜いて、タイミングを合わせなおします
圧入されているのでプレスで押して抜いています

抜けました

タイミングを適正に合わせなおして、圧入します
ギアのマッチングは良かったのでそのまま使います

お次はクランクケース
メインレースの計測です

ちょっと飛びますが、ヘッド周り
バルブガイドが割れてました・・・
この状態でもエンジンかかるし、走ってたんでしょうね
怖いですね~~~

まだまだ続きます
かわりまして、D兄の46チーフ
リアスプロケットが入荷したので交換しました
かな~~り、めんどくさかったですw

ミッションスプロケットもこの際に交換します
ハイスピードに振って26Tをチョイス
チェーンも交換するので長さを計っておきます

チェーンの入荷を待たずに、兄はフェンダーを付けたがりますw
形が見えてきました
インディアンのスカートフェンダーって、なんでこんなにも美しいんでしょうねw
惚れ惚れするわ~~

お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp