Indianというバイクに乗りたいって人は、「ひねくれもの」だと思う
ビンテージバイクの王者は、誰が何と言おうとハーレーだ
今もなお現存するメーカーだし、その歴史は1903年以降途絶えることなく続いているアメリカの誇りだ
インディアンは1901年に創業したメーカーでハーレーよりも古い歴史を持っているが、残念なことに1953年に歴史に幕を閉じている
今あるインディアンは別物で、僕たちのバイクはOLD INDIANとして区別している
歴史が短かったために生産台数も少なく、今も現役の車両はハーレーに比べてかなり少ないと思う
また修理やカスタム用の部品も製造しているメーカーが限られているので、ハーレーほど恵まれてはいない
そんな環境下でもインディアンを選択するんだから「ひねくれもの」なのである
僕もその一人で、誰も乗ってないからインディアンに乗りたかったのが始まりだ
今日もそんな「ひねくれもの」がサイラにやってきたw
Hさんは極上のハイドラに乗り続けているツワモノで、一緒に来た友人のMさんは20年以上パンヘッドの乗り続け、さらにホットロッドにも乗っているツワモノだ
気合で接客させていただきましたww
インディアンの魅力・・・ハーレーにはない魅力
一生懸命に話して説明させていただいたけど、やっぱり乗ってみないと本当のところはわかりません
Hさん、買いましょうwww
本当は僕の47チーフの走る姿を見せたかったけど、残念ながら故障中なんだよね~~

一応、パーツの検品してメールで問い合わせ中なんだけど、返事がないんだよね~~ww

サイラには他にもインディアンがあるので、検討中の方は来てくださいねw
なんとなく最近はインディアンも珍しくなくなって気がしますが、常時車両がある店はまだまだ少ないと思うんですよね
Kさんの40チーフは練習の日取りをセッティング中

NBTのチーフは慣らし中
早く車検所持って来て欲しい

これもインディアンだよ
直4エンジンのFOURです
って、サイラのブログを見ている人はみんな知ってますよねw
普通に乗ってますが、本当は珍しい車両なんですよw

なかなか探すのが難しくなってきましたが、まだまだ大丈夫
本気でインディアン乗りたい方はサイラにGO!!!
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-237095841"
hx-vals='{"url":"https:\/\/cyla.exblog.jp\/237095841\/","__csrf_value":"7eba4cf43644429273009655d25e34e272942f6f9dba2aedd035dd84c2006ede3bb9985cc4dfebd55a2aca95db969e23129ebc585873329be054adec9815c88a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">