僕は骨董品には全く興味はないのですが、骨董の世界の話
茶器などに見られる模様や土の質感や経年の変化などを「景色」と表現するらしいです
なるほど、小さな茶器の中に壮大な自然を感じることができる、実にセンスの良いネーミングですね
最初に名付けた人が誰なのかは知りませんが、天才ですね
僕たちのビンテージバイクの世界にも塗装のクラックや鉄の錆びや長年乗ってきてできる傷や、まさに景色と呼ぶにふさわしい部分がありますね
よし!!!真似しようwww
今日の日記は「風景」的な意味の景色の話
「景色」で思い浮かんだのが骨董の話だったので序章にしてみました
ショールームに居たときにたまたま店の前の交差点にお客さんがいたので写真撮ってみました
トラックにチョッパーを積んでるってのは最強にかっこいいです
しかも、アメ車のトラックじゃなくてTOYOTAのスタウトだったので激シブ!!!
載ってるチョッパーもインディアン!!!
これ以上ないほどカッコいい景色でした
残念なのは、日本は電柱やら看板やらで景観が良くないことですね
そういった邪魔な景色のない海岸線なんかを流していたら完璧だと思います
そんな感じで、インディアンのチョッパーをメンテナンスでお預かりです

岐阜の陸運局にも念願のバイク専用レーンができました!!!
すごくスムーズに車検ができます
これで長時間並ばなくてよくなったので効率がいいです
無事に合格です

このインディアン、かなり良い景色です
もっと綺麗な工場なら、風景としての景色も良くなるんだろうな~~
「景色」・・・とても大切なことですね
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Original HandleBars++ ←Cylaオリジナル・ハンドル
BLUE POSEIDON←NEW
51FL←NEW
79 FLH
2008 XL1200N フルカスタム
58FLH
2003 XLH883 フルカスタム
1999 FLSTS
59G サービカー
GORKY←究極のレザーアイテム
Link
CylaのFORSALE一覧
Cylaのヤフオク
Cylaのfacebook
Cylaの動画