今日はスカッと秋晴れの最高の一日でしたね
昨晩はライダース着てても寒いな~って感じるほどでしたし、朝の出勤時もライダースでちょうどいい感じ
もう旧車にはベストシーズンです
そんな素敵な日和だったので、お客様もたくさんでした
常連さん、旧友、新規さん、たくさんご来店ありがとう
来客が増えると、その分作業はできなくなるので、効率は落ちます
ですが、福の神さまだってシケた店よりも、人が集まってる楽しそうなお店に遊びに来たいはず!!
作業は誰もいない間にコソコソ進めますので、どんなに忙しそうでも気にせずに遊びに来てくださいね~~www
「笑う門には福来る」でございます
では、今日のインディアン
改修工事中だったKさんチーフ
予定の作業は完了しました

まずは、チェーンガードとリアバンパー
どちらも新品のベアフィニッシュ部品(鉄のまま)から、ヤレ加工を施しています
ヤレヤレの車体に合わせたカスタムです

そしてラゲッジラック
これも新品のベアからの加工
古い部品にしか見えないように試行錯誤しました
オーナーからお持ち込みいただいたサドルバックは、ベースアダプターを製作してラックにボルトオンできるようにしました

40オンリーのツールボックス
こちらも新品のベアを加工
この位置にツールボックスが付くのは1940年の一年だけですが、使いにくそうですねww
だから一年で見直しなのでしょうが、1940年のインディアンには是非欲しいところですね

あとは、パッセンジャーエクステンションボード
これは当時物の純正です
40年は鉄製のフラットな形状ですね

オーナーのたっての希望で、お持ち込みいただいたホーン
マウントが35年でしたので、ライトの下につけることにしました
40年は下にライトで上にホーンなのですが、まぁこれはこれでカッコいいので採用することにした箇所です
カスタムは自由!!!

点火時期とキャブ調して復活のヨシキパン

リアドラム、リフレッシュ完了のNくんの56KH
それにしてもいい気候です
バイク、乗り倒しましょう!!!
もちろん僕も、毎日バイク三昧ですwww
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Original HandleBars++ ←Cylaオリジナル・ハンドル
79 FLH←NEW
2008 XL1200N フルカスタム
1953 Indian Chief "353"
1946 Indian Chief "346"
'81 RIGID SHOVEL
58FLH
2003 XLH883 フルカスタム
1999 FLSTS
59G サービカー
GORKY←究極のレザーアイテム
Link
CylaのFORSALE一覧
Cylaのヤフオク
Cylaのfacebook
Cylaの動画