11th Langlitz Leathers Motorcycle Rally
ただ今無事に帰還しました
まずは岡本社長はじめスタッフのみなさま、今年もお世話になりました
ありがとうございました!!!
そして一緒に行ったみんな、参加者のみなさま、お疲れ様でした!!
来年はラングリッツ70周年のメモリアルなので更に楽しみましょうww
そんなわけで、レポートです
当日の朝まで天気と睨めっこでしたが、奇跡的に雨に降られることなく、楽しいラリーとなりました
社長の晴れ男っぷりに脱帽ww
参加者のみなさまも、晴れ男率が異常に高いのかな??ww
しかし、万全の雨対策で朝集合
ラングリッツ名古屋を目指します

ササッと到着

集まってますね~~~
ワクワクボルテージがグングン上がっていきます

あっ、RYOくん

おっ、KUROちゃんの51

時間になったのでブリーフィング
みなさん大人なので危険運転する人なんかはいませんが、それでも安全確認は大切です
毎年一緒ですがコースの確認も大切です

第一給油ポイント
各自バイクの点検しながら休憩もします
ガツガツ走るっというよりも、余裕のスケジュールでゆっくり走っていくラリーです
マナーが良い人ばかりなので気持ちがいいです

参加バイクの写真を撮って歩き回る時間が無かったので、自分のバイクだけ。。。
荷物満載のFOURで参戦です

高速を降りて、東京組との合流ポイントで待機中
本当に凄い車両ばかりですよね~~

Aさんも発見

ここで長野のYくんと合流
念願だったFOURでのランデブーをすることができました
お互いインディアンの魅力に憑りつかれた者同士です
FOURが並んで走っている景色は、日本ではなかなか見れないんじゃないでしょうか???

そしてキャンプ場に到着
荷物を降ろしてバンガローに運んだり、食事する場所の確保で忙しい時間帯です
本当は参加者のバイクを撮っておきたかったんですが、なんやかんやで暗くなってしまいましたw
宴だ!!!



そして寝る・・・・。
夜中、ずっと雨が降ってました
朝起きて、びしょ濡れのバイクの状態を確認
むむむ、数台はエンジンかからなくなってる。。。
そんなこんなで、修理とかしてたので、朝も写真撮る時間が・・・・
数枚だけ

Mr.Langlitz・・・KENさん

そして恒例の記念写真w
去年と同じ場所ww
また来年も同じ場所にしよう!!!

最後まで安全運転で、少々のトラブルはあったものの、全員完走
おつかれさまでした!!!!
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Original HandleBars++ ←Cylaオリジナル・ハンドル
2008 XL1200N フルカスタム←NEW
1953 Indian Chief "353"
1946 Indian Chief "346"
'81 RIGID SHOVEL
58FLH
2003 XLH883 フルカスタム
1999 FLSTS
59G サービカー
GORKY←究極のレザーアイテム
Link
CylaのFORSALE一覧
Cylaのヤフオク
Cylaのfacebook
Cylaの動画