8月19日・・・819・・・バイク
もちろん、日本語の語呂合わせですので、海外でバイクの日だよね~って言っても、???でしょうねw
総務庁交通対策本部が1989年に制定、バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日だそうですよ
バイクを愛してやまないみなさんのことです、バイク三昧でしたか??
僕は毎日バイク三昧ですが、今日は特にバイク三昧でしたよ!!!
ちなみに、「バイク」はアメリカ英語の「AUTOBIKE(オートバイク)」からきているようです
オートバイ・・・バイク・・・って流れでしょうか
アメリカではBIKEは二輪車の事を指していますが、主に自転車のことですね
エンジンが付いているものは、MOTORCYCLEかMOTORBIKEですね
そんなわけで、
今日は久しぶりに朝から走りに行ってきました
涼しいうちに出発して、昼には仕事に戻る予定でしたが、朝830の集合時点ですでに暑いです。。。

ツーリングも久しぶりでしたが、FOURで誰かと一緒に走るのも初めてだし、1時間以上走るのも初めてでした
どれくらいの性能と耐久性があるのか、実験的な要素もあるので、それにふさわしいルート設定をコロちゃんにお願いしてありました
最高のコース設定でした!!!
街乗り、峠、高速・・・いろいろなシチュエーションを3時間ほどの工程に盛り込んでくれていました

インディアン2台でのプチツーリングでしたが、成果は大きいです
今日もナイスな走りだったコロちゃん
ありがとう~~~
バイク三昧なので、お店に戻ってからも慣らしのバイクに乗り倒します
といっても、涼しくなってきてからなので一台当たり一回ずつですけどねw
まずは、ナンバー取得のインディアン
Mさんの46チーフですが、名変完了してナンバー付いたので早速走りに行ってきました
一回目なので短距離ですが、いい感じです
軽く走ってセッティング合わせて、ブレーキや車体周りの具合もチェック

つづいて、Nくんの56KH
手直ししたところの改善もうまくいっている様子ですので、距離を伸ばしていってます

最後に走りに行ったのは、Iくんの70XLCH
一緒にイヨダにツアラーに乗って着いてこさせました
みるみる怪しくなっていく空模様と睨めっこしながら、みっちり30分以上走行
徐々に距離を伸ばしても、温度の上昇が緩くなってきました・・・といってもまだまだ熱くなりますけど

Fくんの71FX
テールランプの上にグラブレールを作りました
タンデムの人が握る取っ手ですが、荷物を積むときにも活躍してくれると思います

お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Original HandleBars++ ←Cylaオリジナル・ハンドル
’77 RIGID SHOVELHEAD ←NEW
1953 Indian Chief "353"
1946 Indian Chief "346"
'81 RIGID SHOVEL
’75 SHOVEL FULL-CUSTOM
58FLH
2003 XLH883 フルカスタム
1999 FLSTS
59G サービカー
Link
CylaのFORSALE一覧
Cylaのヤフオク
Cylaのfacebook
Cylaの動画