配線の端子のカシメ具合が甘い
今日発覚した作業ミスです
しっかりと指導して監修していたつもりですが、電工ペンチをギュッと両手で握ってカシメていたので気が付きませんでした
少しばかりカシメる場所が間違っていたのが原因でしたが、なかなか気が付かないレベルだとは思います
しかし、数か所で端子が抜ける症状が出たので、担当した全ての車両でやり直しを命じました
たかが配線端子をカシメる作業なのですが、そこにも「技」があるわけですね



僕が何気にやっていることにも、言葉では説明できない「技」とかがあるってことかな
自分は普通にやってることも、なかなか出来ないもんです
教えてもらうことじゃなくて、盗むもの・・・・職人の技
がんばれ!!!新人イヨダ
僕はせっせとインディアンの続き
こちらも配線の仕上げを済ませて、バッテリーをセットします

頼まれていたハンドルのクロスバーも取り付け

そのまま一気にシェイクダウン
出だしは順調!!!
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
FOR SALE
++Original HandleBars++ ←Cylaオリジナル・ハンドル
’77 RIGID SHOVELHEAD ←NEW
1953 Indian Chief "353"
1946 Indian Chief "346"
'81 RIGID SHOVEL
’75 SHOVEL FULL-CUSTOM
58FLH
2003 XLH883 フルカスタム
1999 FLSTS
59G サービカー
Link
CylaのFORSALE一覧
Cylaのヤフオク
Cylaのfacebook
Cylaの動画