1970年~1984年までハーレーダビッドソンで採用されていたビッグツイン系のエンジンです
(1985年式のショベルヘッドも存在はします)
コーンクランクと呼ばれるように、カムケースのデザインが変わり、発電システムもオルタネーター化されました
その恩恵は大きく、電気系トラブルは軽減され、カムケース内のロスも少なくなり、耐久性も格段に上がっていると考えられます
このモーターは乗り味も素晴らしく、独特の旧車らしさと耐久性を兼ね備えた良いエンジンだと思っています
いわゆるハーレーらしさを楽しめるショベルヘッドは、当店のイチオシなのです!!!
そんなわけでエンジンのオーバーホール完了です

Kくんのエンジンが上がってきたので作業も一気に進めることができます
ちょうど良いタイミングでオーナーも来店してくれたので、2回目の打ち合わせをしました
ある程度ですが形になったシャーシがあるので、より具体的に内容を決めていくことができます

こちらは大阪から遊びに来てくれたOくんとOくん
初めて見た時に、似てるな~~って思ってましたが、、、双子でしたww
とても仲良しの兄弟ですが、関西人らしく、、、うるさいくらいよく喋りますw
まるで漫才をしているみたいです
ご成約ありがとうございます!!!
ショベルのチョッパー・・・最高です!!!

こちらはFくんのショベル
スクランブラーなテイストのカスタムで注文受けています
どうですか??一気にそれっぽくなってますでしょw
21&18のホイールにブロックタイヤでキメキメです!!!
ショベルの次はパンヘッドです
そのまま59FLHに取り組んでいます
マニホールドが短い・・・の図
こんなんだと2次エア吸い放題です

マニを改造してバッチリなサイズにします
まずは溶接して肉盛り

そして旋盤で仕上げ
その繰り返し
グググっと冷え込んでいますね
今夜は雪が降ることでしょう
明日の朝・・・大丈夫かなぁ??
それでは、また明日
FOR SALE 情報お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
←クリックInstagramのバナーです(^^)よかったらフォローしてください在庫リスト
Indian Chief "346"←NEW
ロードホッパーTYPE5 ショベル ←NEW
58FLH←プロジェクトベース
'71FLH←プロジェクトベース
2003 XLH883 フルカスタム
1999 FLSTS
59G サービカー
サイラのリンク
FORSALE一覧←GOOBIKEのリンクです
Cylaのヤフオク←中古パーツ多数出品中
facebookのCyla motorcycle DEPT.のページ←facebookもやってますよ