ピーナッツ
ピーナツ
・・・どっちが正しいのですか??
どっちでもいいけど気になります
僕はピーナツだと思っていましたが、ピーナッツが主流なような風潮でしたのでw
そんなわけで・・・・
1969年までのハーレーのビッグツインのクランクケース
つまりジェネレーターがクランクケースに付くタイプのクランクケースは、ピーナッツクランクという愛称で親しまれています。
ピーナッツに見えなくも無い・・・ネーミングのセンスが光ります
70年からのショベルのクランクからはコーンクランクと呼ばれています
とんがった感じのあの部分がコーンに見えるからでしょうかw
さてさて、
51ELのギアボックスやってます
ジェネレーターのピーナッツのヤツです
コーンに比べてギアが多い分、ブッシュも多い・・・当然です
それぞれのギアがスムーズに動くようにしなくてはなりません
とてもシビアで難しいのです

一箇所ずつ確実に仕上げて、更にギア通しの相性も完璧にします
時間かかります・・・・
でも妥協は無しで、クルクルとスムーズに動くようにします

全てのギアを組み付けて、スルスルにしたら、ジェネレーターのマッチングも見ておきます

はい、いい感じ!!!
そしてコレが、ピーナッツです
・・・・・・・・・・・・。
もう、ピーナッツにしか見えませんねwww

さて、コンロッドのラッピングです

そしてクランク組みます

そして芯だし
おっ!!!
速いな~~~
腰下、できちゃうのかな??
コチラのピーナッツクランクは・・・
そうです、ナックルです
今日から通勤に使って、慣らしすることにしました
つっても・・・雨予報だしな~~~
こちらもピーナッツ
スタッフ平林の愛車です
彼も今日はバイク通勤です
仕事で一日中バイク触って、プライベートもバイク乗って・・・
バイク漬の日々です!!!
FOR SALE 情報
お気軽にお問い合わせください
TEL : 058-260-9494 (10:00~19:00)
e-mail : info@cyla.jp
←クリック
Instagramのバナーです(^^)よかったらフォローしてください
在庫リスト
2003 XLH883 フルカスタム←NEW
34VL
72FLH←更新!!
80FLH classic
1999 FLSTS
'98 XLH1200S チョッパー
’66 XLCH Survivor Chopper
59G サービカー
サイラのリンク
FORSALE一覧←GOOBIKEのリンクです
Cylaのヤフオク←中古パーツ多数出品中
facebookのCyla motorcycle DEPT.のページ←facebookもやってますよ