現在オーバーホール中のショベル。
結構ガタガタですが、しっかり修理していきます。
今日は、その一部をご紹介。
割れてしまっているインテークポート。こんなんじゃ、2次吸気のリスクがありますね。

このくらいの割れの場合は溶接で修理します。他にもフィンが割れてたりもなおせる場合がありますよ。
注意したいのは溶接修理にはリスクもあるということ。やみくもに溶接して歪ませてしまってからでは遅いですし、悲惨ですからね。

もりもりですね。。。これでは使いものにならないので、丁寧に成形していきます。
リューターや鑢やナイフ?なんかを駆使します。
こういった修理はカスタムと違って正解があります。カスタムは自由ですもんね。
正解とは完璧に純正の形にすることです。
これが復元修理です。