現在、内燃機修理部門は3台のアイアンに加え、飛び入り参加のSHOVELもいれて合計4台分、8個のヘッド、16本のバルブ・・・・・。
悲しいアイアンのクランク修理は部品待ちのようなので、その間に他のところをやってしまっています。
C氏はバルブのすり合わせ?を蛸棒??という道具でやっています。
世の中には便利な道具もありますが、この棒の先っちょに吸盤がついているだけの道具が一番だそうです。パコッパコッ、シャカシャカって感じ???です。
バルブをパコッってやって、「これがいい音でぇ、これが駄目な音でぇ。」とずいぶん前に説明してもらいましたが、ぜっんぜん違いがわかりませんでした。。。。まぁ、僕には今でもわかりませんけど。
注)もうお気づきかと思いますが、僕は内燃機の加工のことはよくわかりません。。。。
C氏にまかせっきりでございます!!
・・・・・おっ、全部いい音になったみたいですよ。
今日、帰るときにはSHOVELが組みあがってたもんなぁ。。すごいペースです!!!
カスタム部門の方も、がんばってますよ。
でも今日は写真撮ってない。。。
そこで、気になるWSNシートネタ!!
すこしこちらのほうを覗いてみましょう・・「
PONPONs blog」
・・・・おおぉぉ!!!カッコええやないですか。
こんな感じのカスタムシート、オーダーお待ちしています。