お盆休みの前半は長野県にツーリングに行ってきました。

連休前の天気予報は晴れ!!だったんで長野のビーナスラインを気持ちよく走る予定。
一日目は中央道でひたすら走り、諏訪に到着。

そこから少し走ってビーナスラインにのり沿線にある観光地に寄り道しながら白樺湖近くのペンションを目指します。
ロープウェイのって・・

高原の上から景色楽しもうと・・・

あれれ、霧???何も見えない。。。。

上についても視界悪い。景色見えない。鬼太郎の世界みたい・・・・

晴れたら絶景なんでしょうね。
雲行きも怪しいので急いでペンションに。
で、二日目。高原の朝らしく早起き。窓から外を見ると・・・・・雨!!!!
マジで?・・・最悪です。天気予報では晴れって。。。。。
ドシャ降りの中、かえりました。。。ツーリングで雨って、最悪です。
バイクは2台ともトラブルもなくよくがんばりました。

翌日の高山ツーリングも、前日夜の時点で雨予報が出ていましたので、大人の判断で中止に。
すると、当日は少し雨降りましたが結構天気回復?行けたかも??
雨予報で中止したツーリングの日にわりと晴れたりするのも、、、、最悪ですな。
岩手組はどうやったんかな?明日土産話聞きながら、写真あったらアップします。