今現在取り組んでいるプロジェクトの一部をご紹介です。
スタッフ全員全力で作業しております。
後期のSHOVELでチョッパー作っています。ストリートを疾走する姿を想像しながら製作開始です。
今日は全体のバランスの確認をしました。スイングアームの角度やフロントフォークの長さを検証しました。軸のバランスが大体決まったんで、外装決めていきます。

フロントは35パイのナローフォークに21インチのハンバーガードラムです。リアは初期の丸いスイングアームに油圧ドラム16インチ。
極上のリブ付メッキフェンダーは奇跡的にオーナーが手に入れたものです。
フェンダーの取り付けステーの形状を検証中のオーナー

こつこつと部品集めながらのチョッパー作りは本当にたのしいっすなぁ。
そしてこちらは、リメイク中のリジットショベルです。
74スプリンガーに合わせネック位置と角度を変更中。
フレーム冶具にのせての作業です。

フレームあがるまでにフロントの21インチホイールも作っておきます。

来週中には車体が出来上がる予定ですよ。ANDくん!!!
次は、郡上の
analogさんとコラボでカスタムすることになった883Rっす。
とてもきれいな状態のベース車ですがanalogプロデュースですることになりました。
打ち合わせも終わったんで、明日にでもばらそうかな?
そんでもって、PONPONのショベルは塗装やらメッキやらで待ち。
日記は部品がかえってきたら再開予定です。

で、SATOSHIのアイアンはギアの調整して様子見。修理で入ってんのに、なぜかかなりチョッパー化が進んでいます。出来上がったら写真撮りましょう。
他にも何台か同時進行中です!!今日紹介して無くてもちゃんとやってます!!!ので、お待ちのオーナー様の方々、少々お待ちくださいまし。

*二人の親方に次々に仕事を任されても、一生懸命がんばってるTORUです。。。よろしく。